ウェアラブル端末体験
こんにちは。化け猫です。
ウェアラブル端末といえば、スマートウオッチが代表的で、じわじわと普及してきました。
時計だけでなく、スマートグラスと呼ばれる眼鏡型ディスプレイや、下着に生体情報を取得できる機能を付けたスマートウェアなるものも出てきているそうです。
そんなウェアラブルの世界ですが、今回、姫路の文房具店「VOX」様のご厚意により、キングジムから発売されているボールペン「info+」を試用する機会がありましたので、ご紹介します。

(キングジムサイトより拝借)
高級な万年筆のような太めの軸のボールペンです。
黒と赤が使えるので、割と実用的。

着信があると、ディスプレイに誰からか表示されて、LEDが光ります。
ディスプレイは盗み見されないようにする配慮か、暗めで、スマホ撮影では映りませんでした。
スマホ側のアプリはこんな画面。

通信強度とペン側のバッテリー状態が表示されています。
カメラと動画のボタンがありますが、シャッターを遠隔でペン側で押せるようです。
んで、ちょっと使ってみましたが、普段の事務所仕事では、振動が大きくてドッキリです。
どれどれ、アプリの設定をいじってみよう。

振動はアプリごとに設定を変えれました。LEDの色もいろいろ選べます。
ふむふむ、LINEの通知のたび、メールが来るたびLEDが光ります。
プライベートの秘密もやってくるので、これはスマホ側のプッシュ通知の設定を変えておけばいいでしょう。
あれれ、スマホのバッテリーの減りが早いな、Bluetooth通信をするせいか、バッテリーがあーーっという間に無くなりますな。
これは私の携帯のバッテリーのへたり具合もありそう。
スマートウォッチと比較すると、操作できるのは音楽の再生だけで、あとはアプリの通知と着信が分かるだけなので、機能が少ないのは否めませんが、携帯電話を手元に置いておけないシーンでは役に立ちそうです。携帯をチラチラ見るのは、周りから見ると落ち着きがなく見苦しいですもんね。
んで、残念なことにキングジムのこの製品は廃版になっているのですが、VOXさんに行けば、心ときめく文具がたくさんあります。
文具好き、ガシェット好きのワタクシもお勧めです!
姫路の大型文具店「VOX」
http://vox-web.com/
新在家店と飾磨店とあります。
ちょっと覗くだけでも気分転換デキマスヨ。
ぜひ行ってみてください。
化け猫でした。
- 最新の投稿
-
- 2025.04.04それぞれの戦い
- 2025.04.03ChatGPTで文章生成の実験中
- 2025.03.31創報堂のご近所グルメ情報(20)ごはん屋杉 (偵察編)
- 2025.03.19厳冬期の奥飛騨温泉地域と上高地
- 2025.03.06Square、stripe
- タグ
-
- Analytics (3)
- BBQ (1)
- Canva (1)
- Firebase (1)
- GAS (1)
- Google (3)
- javascript (2)
- jQuery (1)
- news (5)
- saver (1)
- thunderbird (1)
- TIPS (10)
- vue.js (2)
- youtube (1)
- おやつ (2)
- お勉強 (2)
- お昼休み (1)
- お花見 (1)
- お金 (1)
- こどもの館 (1)
- たつの (1)
- なぎさ公園 (1)
- ゆかた祭り (1)
- アクセサリー (1)
- アメカジ (2)
- ウエスタン (1)
- ウォーキング (1)
- カフェ (1)
- カラオケ (1)
- グルメ (12)
- ゲーム (1)
- コロナ (2)
- サブカルチャー (1)
- システム (3)
- ファイヤーキング (1)
- ファッション (1)
- ホームページ (1)
- マスク (1)
- マッサージ器 (1)
- モッズ (1)
- ラテン (1)
- 仕事 (1)
- 便利ツール (3)
- 健康 (2)
- 児童館 (1)
- 動画 (1)
- 化け猫懸垂 (8)
- 夢 (1)
- 姫路 (49)
- 姫路文学館 (2)
- 娘 (7)
- 工場夜景 (1)
- 日常 (119)
- 日本玩具博物館 (1)
- 星の子館 (1)
- 本 (1)
- 献血 (1)
- 珈琲 (1)
- 短歌 (1)
- 神戸人形 (1)
- 筆記用具 (1)
- 網干 (2)
- 育児 (3)
- 花火 (1)
- 藤原正彦エッセイコンクール (2)
- 見学 (2)
- 観光 (1)
- 観葉植物 (1)
- 電車 (1)
- 音楽 (4)
- 香水 (1)
- 高砂 (2)