2025.02.17
higuchi
昭和時代の戸建ての階段は危険
本日、寝ぼけた状態で階段の残り3段ほどを滑り落ちてしまいました。。。しかも、仰向けではなく、うつ伏せスライディング状態で。
残り数段で油断してしまったのか足を滑らせたわけですが、落ち着いて考えてみても、なぜ尻もちではなくうつ伏せで滑り落ちたのか謎です。
最終的に、下駄箱に頭をぶつけて止まったのですが、思い出してみると子供の頃にも一度だけ、二階から転がり落ちて下駄箱にぶつかって止まったことがあります。
どうやら、私にとって下駄箱は、ただ靴を収納する箱ではなく、ギリギリのところで私を救ってくれる救世主のような箱だったようです。
近年の戸建ては、こういう状況になっても被害を最小限にするために、階段に折り返し(踊り場)があると思うのですが、古い戸建ての階段はスパルタな斜度ですねぇ。
- 最新の投稿
-
- 2025.02.17昭和時代の戸建ての階段は危険
- 2025.02.14ワタシは完壁
- 2025.02.1215時間後に寝る。
- 2025.02.06テスラ最新版に子供の頃に描いていた未来を感じた
- 2025.01.30Can you see my screen.
- タグ
-
- Analytics (3)
- BBQ (1)
- Canva (1)
- Firebase (1)
- GAS (1)
- Google (3)
- javascript (2)
- jQuery (1)
- news (5)
- saver (1)
- thunderbird (1)
- TIPS (10)
- vue.js (2)
- youtube (1)
- おやつ (2)
- お勉強 (2)
- お昼休み (1)
- お花見 (1)
- お金 (1)
- こどもの館 (1)
- たつの (1)
- なぎさ公園 (1)
- ゆかた祭り (1)
- アクセサリー (1)
- アメカジ (2)
- ウエスタン (1)
- ウォーキング (1)
- カフェ (1)
- カラオケ (1)
- グルメ (11)
- ゲーム (1)
- コロナ (2)
- サブカルチャー (1)
- システム (3)
- ファイヤーキング (1)
- ファッション (1)
- ホームページ (1)
- マスク (1)
- マッサージ器 (1)
- モッズ (1)
- ラテン (1)
- 仕事 (1)
- 便利ツール (3)
- 健康 (2)
- 児童館 (1)
- 動画 (1)
- 化け猫懸垂 (8)
- 夢 (1)
- 姫路 (49)
- 姫路文学館 (2)
- 娘 (7)
- 工場夜景 (1)
- 日常 (118)
- 日本玩具博物館 (1)
- 星の子館 (1)
- 本 (1)
- 献血 (1)
- 珈琲 (1)
- 短歌 (1)
- 神戸人形 (1)
- 筆記用具 (1)
- 網干 (2)
- 育児 (3)
- 花火 (1)
- 藤原正彦エッセイコンクール (2)
- 見学 (2)
- 観光 (1)
- 観葉植物 (1)
- 電車 (1)
- 音楽 (4)
- 香水 (1)
- 高砂 (2)